Xserverでよくある個人ブログを立ち上げたようとしたらちょっと詰まった話

まじのアバター

初めまして。まじです。

Xserverは学生向けに無料でサーバーを貸してくださると聞いて始めてみました。その時になかなかWordPressをインストールできなくて少し詰まったのでそれをメモっときます。

中高生無料

Xserverは中学校入学から高校卒業まで無料でサーバを貸してくれます。
とりあえず申し込んでおくのもいいと思います。

紹介ページ: https://www.xserver.ne.jp/student/
ググる: https://www.google.com/search?q=Xserver%20%E5%AD%A6%E7%94%9F&hl=ja

どんな使い道があるのか。

当初私はある程度自由にサーバーをいじれると思っていましたが、そうではないんですね。

Xserverは別でゲームサーバー(主にマイクラ用?)のサービスを展開していますが、これは学生無料とかにはなりません。

公式は以下の使用目的を例示しています。

あれ?WordPressがインストールできないぞ?

とりあえず簡単インストール(略してカンスト)を実行!ってあれ?

「既にプログラムが設置されているか、インストールできないパーミッションが設定されています。」

…( ゚д゚)ポカーン

簡単インストールを実行したらこうなりました。
実は、昔Xserverを借りたときにすでにインストールしてありました。今回そのデータは要らなかったので、ファイルマネージャを使って手動で消しました。

その後に簡単インストールを実行して表示されたのが先程のメッセージ。
おそらく全部消せてなかったか何かで不具合が出てたのだろうと思い、ネットで調べました。

エックスサーバーで「WordPress簡単インストール」ができない時の原因と対処法

こちらによると、初期化が出来るみたいですね。やってみました。

そして実行!!ってあれ?「インストール」のボタンのぐるぐるが止まらないぞ?

何回かやり直しましたが、毎回このボタンがぐるぐるしてました。

どうしよ…と思った矢先、ファイルマネージャを見てみると、しっかりpublic_htmlというフォルダはできているんです。中身もちゃんとあります。

じゃあもう実はインストールできてるのでは?とサイトを確認してみると…普通にありました。
/wp-admin にアクセスしてみるとちゃんと管理画面が表示されました。

結論

WordPressのインストールボタンがずっとぐるぐるしているときは、試しにそのWordPressにアクセスしてみよう

…初歩的な確認不足でした。しかし依然としてインストール時に正常に画面が変わらなかった理由は不明です。

ありがとうございました。